気持ちの悪いものオンパレードな一方、ローズを助ける警官シビル(ローリー・ホールデン)がレザーパンツで迫力のナイスバディだったり、闇の生き物となったナース軍団がみんな超ミニでグラマーだったり、ゲームだからなのか、監督の趣味なのか(笑)。ちょっと笑いました。でも血しぶきが顔にかかったり(滅)、肉片がへばりついたり(怯)、炙られた皮膚がちりちりとなったり(逃)、ホラーならばあたりまえなんでしょうけれど、ホラー素人な私はそういう場面ではいそいで焦点を前の座席にあわせました。そうすると、スクリーンの進行は視界には入ってるけど、ぼんやりになるでしょう?自己防衛です。私だって戦ってたのだ(笑)。ちゃんと観てない卑怯者かもしれないけれど、勝った(え?)!
さてショーンですが、ローズの信頼を失い娘を連れて家出されちゃった旦那ってことでしょうかね。ローズはサイレントヒルでの恐怖から、クリスに電話で助けを求めるので信頼を失ったとまではいかなくて、意見が対立しての強硬手段だったんでしょう。でもそれが大変なことになってしまった・・。シャロンを救おうとするローズは、そのためならば不気味なクリーチャーに立ち向かい、悪魔に手を貸すこともいとわない、娘を愛する強き母でありました。ラダ・ミッチェルのおびえる顔も、決意の顔もすばらしかった。シャロン役のジョデルは無垢な瞳と悪意の笑顔の使い分けがすばらしかった。ショーンは打つ手がなく、狼狽する男でしたが、なかなかでした。でもすばらしいとはいいきれないなぁぁ。
フライトプランのときにも同じ感想でしたけれど、確かにショーンは素敵なのですが、なんだか物足りない。ショーンじゃなくてもいいんじゃないのぉぉ?ってうっかり思ってしまいます。いやファンとしてば、バーバリーな彼や、BMWな彼、びしょぬれの彼からマスクな彼、驚きで口ぽかんな彼に、そして後ろ手で手錠な彼と、嬉しいシーンはたくさんでしたが(笑)。シャロンは養女だったとのことでしたが、彼ら家族の幸せなシーンをもうちょっと見せてくれたらショーンとしても見せ場になったのじゃないかしらん。それか、ローズとシャロンを探すクリスが、それを邪魔立てするグッチ警部にもっとせっぱつまった究極の決断を迫られるとかがあったら。涙する場面とかね、怒れる場面とかね!望みはつきませんけれど。。・・やっぱりローズの役割をクリスでやってほしかったなぁ(笑)。おびえる演技はさぞかしすばらしかっただろうに。ショーンらしさがもっと味わえる作品の登場をまた待ちましょう。
とはいえ、私が一番ときめいたのはラストシーン間際、ローズからの電話に出るため2階からリビングに裸足で駆け下りてくるクリストファーでした。あのぺたぺたいう足音にいいようのない愛しさが!これを萌えというのだろうか(笑)。クリスはこれからずっと、ローズのパフュームの残り香に彼女の存在を感じながら、2人を探して毎日をあの家で暮らすのでしょうか。あわれです。うたたねからふと愛する家族の気配を感じて目覚め、捜し求める姿には切なくなりました。素敵なラストシーンだったと思います。

劇場での鑑賞はあきらめかけていた「サイレントヒル」。あたなのためにがんばったよ、ショーン。ショーンのためならサイレントヒルであのクリーチャーたちと戦えるだろうか私(笑)。なんて、いきなり強気になってますけれど、おつきあいくださったNaomiさん、勇気をくださりありがとうございました!
丸ピカ1に展示してあったレッドピラミッドとフィギュア。


でも宣伝部長なほどの存在感はあったかいな?
(追記)あったあった。ひきちぎってらっしゃった・・かわいそうなアンナ(涙)
確かに最近の作品では「NORTH COUNTRY」を除いて、ショーンのそのビジュアルを楽しむものが続いたかも。
頑張ったなをさんに拍手(ぱちぱちぱち)
原作のゲームでは、娘を探すのは父親らしいので、ショーンだったら見ごたえあったかもしれないね。
TBさせてね~。
呪われちゃうのイヤだなあ。
ブログパーツ、やっぱりですか(笑)?すみませんです、映画も観たことだし、レッドピラミッドさんにはお帰りいただくことにします!
私はまだ未見です。明日見に行ってきます。なをさんが平気だったのなら、大丈夫だな。うむ。
足音ぺたぺたがいいんですか?
なんなら私がいくらでもぺたぺたと…。
私も観に行きたいんだけど、Naomiさんとこの写真にグロイのが1枚あったので、ちょっとしり込み中(笑)
あの”ぺとぺと”音にかなりキましたvv
そしてスクリーンの前でローズばりに映像と戦っていたであろうなをさん!焦点を会わせない、これぞ基本ですね(笑)
ちなみに原作ゲームの「2」の主人公はショーンに似てますよ~vv
ふふふ、dimさんたらv。でもぺたぺたはやっぱりショーンのあのちょいと不器用でおぼつかないややがに股な階段下り姿も一緒にお願いしたいのです~(笑)!あぁ、思い出してもちょい萌え(しつこい私)。
あのラストシーンはせつなかったですね・・・。ゲームには続編があるらしいのですが、どんな内容か私もわからないのです。願わくば、また家族が抱きしめあえる結末だといいですねぇ(しんみり)。
サイレントヒルは、私がオススメするのもなんなのですが、私が耐え切れたのでたぶんさきさん大丈夫だと思います(笑)!でもグロいのは間違えないです、うぅ。
観終わって歩き出したら膝がいたくって、ほんと一方的に勝負を挑んで負傷しつつ引き分けた感じです(笑)。焦点あわせてたら負けてたかなぁ。ショーンに似ているならゲームの2のキャラチェックしなくては~♪映画の続編もあるのかしらん。
クリスの存在意義があんまり感じられない映画版でしたね…(寂)。私もゲームを知らないのですが、みなさん『ゲームと一緒だよ~』とおっしゃってます。いっそのこと、ストーリーもゲーム版と一緒にしちまえばよかったのにね。そしたら萌えショーンがいっぱいだったのに(爆)。
私もやっとこさおぢさんを見てきましたよ~。
ううむ…私もローズみたいには戦えないです(涙)。まず第一発目のクリーチャーを見た時点で間違いなく逃げます(笑)。
おぢさんは情けなさのオンパレードで一人からまわりしておりましたが、ホントに何のために出てきたんじゃ~って思いました、私も。むしろ謎に満ちたグッチ刑事をやって欲しかったな~。
ショーンはまさにからまわりでしたね!でもそんな役回りでもあの可哀想ぐあいを愛でることができるのが盲目のファン心(笑)!ふふ、呆れないでくださいませ~。でもグッチ刑事役ってのはいいアイデアですね、それいいかも!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
juju(10/10)
ぺけぽこ(11/05)
なを(02/08)
はる(04/21)
なを(04/06)
なを(04/06)
麻依(03/08)
Harper(03/05)
なを(03/01)
dim(02/26)
なを(09/03)
ひるで(08/29)
なを(08/27)
なを(08/27)
yumi(08/19)